←
TOPICS
4/23(水)第2回ソーシャル・イシュー勉強会、参加者募集中
2025.3.25
現代社会の多様な価値観や社会規範への認識を深め、各々が自らの行動やあり方を考えていくために、専門家のゲストを招聘し、会員同士、一緒に学んでいく場として、昨年末よりスタートした「JAGDAソーシャル・イシュー勉強会」。
第2回は、写真やジェンダーに関わる文筆、飜訳、教育、講演、ワークショップなどを手がけられている小林美香さんをお迎えします。公共施設のピクトグラム、映画の宣伝物、近年拡大する男性の美容マーケット等、様々なトピックでの表現や考え方の推移等を例に、ジェンダー表現とビジュアルコミュニケーションについて、お話しいただきます。
前半は小林さんの講演、後半は事前に募集する質問事項を交えて、JAGDA会員有志との対話形式で行います。また会場参加者からの質問にも答えていく予定です。ぜひご参加ください。
◎開催概要
第2回JAGDAソーシャル・イシュー勉強会「ジェンダー表現とビジュアルコミュニケーションの課題」
日 時:2025年4月23日(水)19:00-21:00
会 場:インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京ミッドタウン・デザインハブ)
対 象:JAGDA正会員・賛助会員・フレンドメンバー
参加費:無料(要事前申込)
講 師:小林美香(ライター・講師業 略歴)
聞き手:窪田 新、佐々木 俊、竹田美織、田部井美奈
企 画:チーム勉強会(JAGDA新規プロジェクト)
申 込:こちらから(4月16日15時までに要申込 *参加対象はJAGDA会員およびフレンドメンバーのみです)
*当日の会場参加が難しい方からも、質問や今後取り上げてほしいテーマを募集します。こちらからお送りください。
*記録映像を後日サイトにアップ予定(リアルタイム配信は行いません)。
*第1回JAGDAソーシャル・イシュー勉強会の記録映像・概要はこちら